Acknowledgement.
先日、栃木県黒磯エリアで見学会を行いました。
当日は県内各地、栃木県、茨城県、福島県、埼玉県、千葉県、
この場を借りて、あらためてお礼申上げます。
今後も他では見る事の出来ないすまいをご紹介して行きますので、
POSTED BY NASUCLUB AT 10:00 AM
先日、栃木県黒磯エリアで見学会を行いました。
当日は県内各地、栃木県、茨城県、福島県、埼玉県、千葉県、
この場を借りて、あらためてお礼申上げます。
今後も他では見る事の出来ないすまいをご紹介して行きますので、
緑美しい初夏の頃、新たな見学会を開催します。
詳細は以下となります。
生き方が変わるすまい。
これからのくらしを考える見学会。
ここ数年で私たちを取巻く環境は大きく変化しました。
この変化が今後を考える契機となったと語る人は少なくありません。
これからのくらしを、生き方を変えたいと願うなら、例えば全く新しい地へ居を移すのも手段の一つかもしれません。
もう一度素直な自分に戻って始める、新しいくらし。
自分らしさという、豊かさのある喜び。
既に実践した人たちは「すまいで人生は変わる」と口を揃えます。
今回、くらしの感度が高い若い家族と共に手掛けたすまいをご紹介します。
理想のくらしを見つけに高原へ足を伸ばしてみませんか_
<開催日程について>
Vol. 04| 編集の家。toolbox 特別編 ー 黒磯
これからのくらしのかたちを積極に考えるご夫婦のすまい
7月30日〔土〕‐ 31日〔日〕10:00-17:00
※詳しくはフリーダイアル/0120-593-402又はこちらまでお問合せください。
<今回のすまいについて>
Case Study House #76 M House
編集の家。toolbox特別編
細部まで自分らしさを感じられるすまいには、心躍る喜びがあります。
大切にしてきた「お気に入り」や培った感性で選ぶ「これから」を組合せて完成させる理想のくらしを手に入れるためには、
先ず今のくらしを整理/編集し、自分らしさをきちんと定義することが必要なのではないでしょうか。
今回のすまいは、「自分の空間を編集する」というコンセプトで日本のすまいづくりを大きく変えた
toolbox商品開発スタッフの自邸となっており、欲しいくらしを私たちと共に「編集」し、完成させています。
ディティール豊かな自分らしいすまいをお考えの方は勿論、最新の住宅デザインパーツと出会いたい方にとっても、
とても参考となるケーススタディとなっています。
<見学会のご予約について>
ご予約の方を優先してご案内しています。
ご予約はご希望の日時をフリーダイアル: 0120-593-402又はメールにてご連絡ください。
<新型コロナウイルス感染症対策について>
新型コロナウイルス対策に基づき業務を行ないます。
お客様への感染予防及び拡散防止対策としてご理解、ご協力をお願いします。
先日、三週連続で世代や価値観が異なる三つの家族のすまいを紹介しました。
会期中は栃木県内各地、茨城県、東京都等、様々なエリアから
数多くの方が来場くださいました。
この場を借りて、あらためてお礼申上げます。
今後も他では見る事の出来ないすまいをご紹介して行きますので、ご期待ください。
紹介しました三つのすまいや那須高原、黒磯、益子への移住ににご興味がある方は、
Free dial: 0120-593-402又はこちらから 気軽にお問合せください。
新緑の美しい季節、新たに3つの見学会を開催します。
詳細は以下となります。
巡回展:生き方が変わるすまい。
これからのくらしを考える3つのケーススタディ
ここ数年で私たちを取巻く環境は大きく変化しました。
この変化があらためてくらしについて考える契機となったと
語る人は少なくありません。
これからのくらしを、生き方を変えたいと願うなら、
例えばしがらみのない地へ居を移すのも手段の一つかもしれません。
もう一度素直な自分に戻って始める、新しいくらし。
自分らしさという、豊かさのある喜び。
既に実践した人たちは「すまいで人生は変わる」と口を揃えます。
今回、私たちは世代や価値観が異なる、三つの家族のすまいをご案内します。
この機会に、理想のくらしを見つける旅に出てみませんか_
<開催日程について>
Vol.01| 終の住処のつくりかた。 ー 黒磯
家族である猫たちとの時間を大切にしたいご夫婦が過ごす森のすまい
5月21日〔土〕‐22日〔日〕 10:00-17:00
Vol.02| 感性に囲まれてくらす。 ー 益子
創造的な地域でくらし始めるご夫婦とお子さんの里山にあるすまい
5月28日〔土〕‐29日〔日〕 10:00-17:00
Vol.03| 新たな命を育むために。 ー 黒磯
新しい家族が加わりくらしが大きく変わる、感性豊かなご夫婦のすまい
6月4日〔土〕‐5日〔日〕 10:00-17:00
<今回の見学会について>
開催日:5月21日〔土〕‐22日〔日〕時間: 10:00-17:00
※5月20日、那須、黒磯エリアに新聞折込広告が入ります。
※詳しくはフリーダイアル/0120-593-402又はこちらまでお問合せください。
<今回のすまいについて>
終の住処のつくりかた。
終の住処とは、人生を終えるときまで過ごすすまいを意味する言葉です。
心静かに朝を迎え、日中を丁寧に過ごし、穏やかに床に就く。
その繰返しの中で心を整え、日々を更に豊かへとしてゆく為の器。
今回は、家族である猫たちとの時間を大切にしたいご夫婦が過ごす
森のすまいとしてプランニングを行いました。
このすまいは、終の住処世代は勿論、人生を包み込む器であるすまいを考え始めた
すべての方にとって参考になるケーススタディとなっていますので、
是非ご来場ください。
<見学会のご予約について>
ご予約の方を優先してご案内しています。
ご予約はご希望の日時をフリーダイアル: 0120-593-402又はメールにて
ご連絡ください。
<新型コロナウイルス感染症対策について>
新型コロナウイルス対策を行ないます。
お客様への感染予防及び拡散防止対策としてご理解、ご協力をお願いします。
早春の陽だまりの中、新たな「作品」の完成見学会を行います。
詳細は下記となります。
Case Study House #64
Horizon House Ⅲ 海にくらす_。 完成見学会
開催日:4月6日〔土〕- 7日〔日〕 時間:10:00-17:00
詳しくはフリーダイアル/0120-593-402又はこちらまでお問合せ下さい。
<今回の「作品」について>
Horizon House Ⅲ 海にくらす_。
海と空を染め上げ昇る朝日と共に目覚め、
水平線に沈む夕日と共に一日の終わりを感じるというくらしに
誰しも一度は憧れることでしょう。
海に限らず、美しい自然を取入れたすまいは、
そこでくらす人に時や四季の移ろいを愛おしく感じさせ、
心を豊かにしてくれます。
穏やかな気持で過ごしたい日常だからこそ、
どこでどの様にくらすかという選択が
人生にとって大切なのではないでしょうか。
今回のすまいは、夫婦共に多忙な若いオーナーが苦心して手に入れ
美しい海景をいかに日々のくらしへ溶けこませるかという
テーマでデザインを行っています。
オーナーとつくり上げたこのすまいは「どこでどの様にくらすか
すまいづくりに大切な要素を考える上でとても参考となることでし
他で見ることの出来ない、眼下に水平線のあるくらしを是非この機
秋の風が心地よい季節に、新たな「作品」の完成見学会を行います
詳細は下記となります。
Case Study House #62 Y House 完成見学会
開催日:9月15日〔土〕‐17日〔月〕 時間:10:00-17:00
※9月14日、那珂エリアを中心に新聞折込広告が入ります。
詳しくはフリーダイアル/0120-593-402又はこちらまでお問合せ下さい。
<今回の「作品」について>
丁寧に、心穏やかにくらす為に_。
人は齢を重ねてゆくと、生きかたへの想いが募ります。
これから誰と共に、何処で、どの様に過ごしてゆくのか_
何を味わい、喉に流してゆくのか_
何の頁をめくり、何に聴き入るのか_
何を身に着け、何処へゆくのか_
そして、何と出会い、別れるのか_
等々、思いは尽きません。
今回の「作品」は、成熟した大人であるオーナーと共に手掛けた
「大人のすまい」となっており、生き方とすまいをどの様に
融合させるかを考える上でとても良いケーススタディとなっていますので、
是非ご覧ください。
お知らせが遅くなりましたが、
那須エリアにて、ベイク・ファクトリーを手掛けました。
今、注目すべき街として来訪者の数が増え続けている黒磯の駅前に
立地するこの工房は、北関東屈指のベーカリー、KANEL BREADにより
運営されています。
今回は、クラシックなデザインのアッシュ製ファサードに、約5m
肉厚なクロームヒンジ、創業115年を誇るオランダの老舗による
バウハウスデザインのドアノブ等、ベーカリーの品質を想起させる
スペックを採用しました。
今回は工房だけでなく、今後展開が予定されているプロジェクトに
STOREも同時に手掛けています。
私たちの商業デザインセクション The Club & Associatesでは建築は勿論、
デザインに関するあらゆる領域のリクエストに、他にはない発想で
今回の作品にご興味がある方はFree dial : 0120-593-402またはこちらから